24May

逆襲塾1期生ゲンキのサイト制作に役立つメルマガ!
≫ご案内:このメルマガは以下の方に配信しております。
・私のサイトからメルマガ登録してくださった方
・無料レポートをダウンロードしてくださった方
・無料レポート協賛リストで登録された方
・私経由で商品をご購入いただいた方
≫ゲンキって誰?という人はこちら
http://xn--2nd-ot7et47sxii.com/category/about-sitemaster/
メルマガさん、おはようございます!
さて、8回目はとってもお得な情報を差し上げます。
ゲンキのお店のサイト、個人的にはイケてると思うのですが・・・
アレ実は海外製のテーマを買ってます。
ここまではフツーの話なんですが、実はそのサイト毎月1コだけですが、
テーマやプラグイン、画像、音楽などを無料でダウンロードできるんです!
有料テーマやプラグインを無料でもらえるって凄くないですか?
今回はその素敵なサイトの紹介です!
■ ゲンキのお気に入りのサイトです!
まずは例のサイトのURL、百聞は一見に如かず(笑)
http://concept-works.com/recommend/info.php/theme.ixl.html
ちょっと英語がズラリと並ぶんでドキドキしちゃいますが、
wordpressが読めればあとは気合でイケます!
■ ワードプレスのテーマだけでも凄い量があります!
ブログやマガジン用のテーマからコーポレートサイト用だったり、
動きがハンパないパララックスなテーマなど見るだけでも超楽しいサイトです。
プラグインも豊富で、しかも1,000円以内で買えちゃうのが多いので、
オシャレな奴を見つけてはチョイチョイGETしてます!
■ なぜ海外製テーマを使うようになったのか?
これは個人的見解ですが、アフィリエイトサイトってすぐにわかりません?
でも、凄くオシャレなサイトだと期待感も膨らむし、
本物っぽいから信用度も増す!よーな気がするワケです。
もちろん稼げる系の商材はちょっと違うと思いますけど、
A8を始めとした美容、物販系とかは特に効果あると思うんですよねー。
■ 海外製テーマのススメ!みたいになってしまいましたが・・・
本題に戻ります(汗)
http://concept-works.com/recommend/info.php/theme.ixl.html
このサイトでテーマとかプラグインとかを無料でもらうには、
サイトにユーザー登録しなければならないんです。
その際に支払い方法を事前に登録するのですが、
念のためペイパルで登録しておくのがイイと思います。
とは言え、英語なだけでも大変かと思うので、
登録方法をバックナンバーサイトに載せておきました!
あとは毎月ゲットできるテーマやプラグインを楽しみに待つだけです!
バックナンバーサイトのサイト登録方法ページはコチラ!
http://wordpress-info.net/mail-magazine/57/
■ 編集後記
SEO対策で最も効果があることって、やっぱりコンテンツの充実ですよね。
デザインはそれだけでモノを売るのは難しいですが、
80点のコンテンツを100点にする力は持っています。
外部SEO対策も内部SEO対策も全部ロボット相手にしていることで、
そもそも、実施目的が見てもらうためにすることだから、
コンテンツに付加価値をつけることは出来ないんです。
そして、コンテンツに力があればあるほど自然リンクが増えて、
より一層SEO効果が高まる、そういうワケですね。
〓発行者情報〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
発行責任者:ゲンキ
運営サイト: http://xn--2nd-ot7et47sxii.com/
お店サイト: http://hotsand-pandesand.com/
問い合わせ: magazine@concept-works.com
(ホットサンド&カフェの会社です)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
≫メルマガの配信解除をご希望の方は下記URLをクリックしてください。
メルマガさんのお役に立てず申し訳ありません(涙)
メルマガ解除URL
http://concept-works.com/mail-magazine/byeform.php?pid=step_D47&ml=conceptworks.llc%40gmail.com

Genki

最新記事 by Genki (全て見る)
- 記事とかのウィジェットをタブでまとめちゃう凄ワザ! - 2014年7月12日
- アクセスアップにSEO対策も出来てしまう??便利な世の中です。 - 2014年7月10日
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。